ファシリテーション型リーダーシップの第4の技術は、「自分を伝える技術」(ヒーローズジャーニーワークでは、自身の経験価値を明確化して自身のライフサイクルを知ることにより成長のプロセスを学びます。) これは事前学習で、ファインディング・ジョー(英雄の法則)(約90分間)の動画を視聴していただきます...

ファシリテーション型リーダーに必要な5つの技術とは、 1、「場」つくる技術(チームビルディング) これは心理的安全性を作ってチームビルディングを行います。 2、傾聴技術(カール・ロジャース提唱のアクティブリスニング) 傾聴が上手くいくと「自己開示」が起きる。 「自己開示は」その人の成長につな...

サイコムブレインズ主催で、3月7日 に開催された第2回「ファシリテーション型リーダーに必要な5つの技術」でのモデレーターとの対談の一部を書き起こししました 司会: ファシリテーション型リーダーシップを通してどんな組織づくりや、どんな組織の在り方を提案・実現したいと考えていますか? 桐谷: 2...

第1回「ファシリテーション型リーダーに必要な5つの技術」 サイコムブレインズ主催で、2月21日 開催! 2回シリーズの第1回目は「ファシリテーション型リーダーに必要な5つの技術」の1番から2番までを解説します かつての日本は「ボス型リーダーシップ」が組織に成果をもたらした。いわゆる、縦型の指示命令...

会社も社長も破産するな(2)

  • 投稿日:

中小企業の場合、会社倒産と連帯保証人の代表取締役社長の同時破産が、かつては一般的だった。 しかし、最近は、過剰債務を抱えて経営難に陥っている会社から採算性の良い事業だけを会社分割や、事業譲渡によって別会社(第二会社)へ一定の対価をもって分離することで優良事業を存続させ、その対価とともに不採算事業・...

会社も社長も破産するな

  • 投稿日:

中小企業の場合、会社倒産と連帯保証人の代表取締役社長の同時破産が、かつては一般的だった。しかし、最近は、過剰債務を抱えて経営難に陥っている会社から採算性の良い事業だけを会社分割や事業譲渡によって別会社(第二会社)へ分離することで優良事業を存続させ、不採算事業・過剰債務を残された旧会社として、債権者の...

脳の回路をつくる

  • 投稿日:

運の悪い人は、運の悪い脳の回路になっている 同じ景色、同じ情報をインプットしても、ネガティブなモノを拾った後に、ネガティブなアウトプットをしてしまう 「タオ」、ゲシュタルト心理学でよく使われる「ルビンの壺」の逸話でもそうだが、100%の黒も無いし、100%の白も無い 例えば、この一年、私は、ブ...

起業家候補の弟子社員募集

  • 投稿日:

桐谷晃司事務所では、3年で独立した起業家になりたい私の弟子社員を募集します ■応募資格 ・16歳以上男女、国籍問わず ・挑戦してみたい事業企画の提案 ・3年で起業家になるという意志 ■待遇 ・出社義務無し(どこでも業務可能) ・年間休日 130日 ・勤続3年で、1000万円以内の出資(出資比率30...

小倉広氏の新著作、「コーチングより大切なカウンセリングの技術」を拝読した 今までの著作に比べて、今回は漫画が多用されていたので、今風の軽いタッチのものを想像したのだが、3章では「人間性心理学」の専門的な理論体系がビジネスパーソンでも理解できるようにわかりやすく書かれている また、随所に出てくる事例...