私は、「人にしがみつく力」が強い
26歳で最初の起業をするのだが、それまでの会社員時代、徹底的に、お客さんだった社長に「しがみついた」
「どうすれば経営者になれるのか?」この質問をやり続けた
そうすると仲の良い社長が、時々、晩御飯に連れて行ってくれるようになった
それが、すごく勉強になったので、そこで味をしめ、仲良くもないのに、気になる社長に
「晩御飯に連れて行ってください」と、言い続けた
25歳くらいの話だ
役職もない営業マンが、「晩御飯奢ってください」と、厚かましくも年配の社長に言うのだ
ところが、意外に、みなさん晩御飯を奢ってくれた
そして、その人なりの経営論を語ってくれた
当時は、お金も持っていなかったので、奢ってもらうしかなかったのだが、厚かましい話である
でも、その時に知ったことは、「本気で聞きに行けば、教えてもらえるのだ」ということだ
それ以来、私の人生は、人にしがみつく人生である
例えば、リーマンショックの後、無農薬の米が作りたいという欲求が湧き、師匠の赤峰勝人氏を見つけた時は、日本中の赤峰さんの講演会に参加して、疑問を質問し続けた
そうすると、半年後に、「わざわざ、講演会に足を運ばんでえーから、わからんことがあったら電話して来なさい」と、師匠は携帯電話の番号を教えてくれた
当時、無農薬農業の世界では、「奇跡のりんごの木村秋則氏」「自然農法の川口由一氏」「循環農法の赤峰勝人氏」が3大有名人だった
(写真は、初めて師匠の赤峰さんと杯を酌み交わした2009年当時)
それ以来、田んぼから、疑問が沸いたらすぐに、師匠に電話で質問をした
お陰様で、無農薬田んぼは、一年目から720キロの米が獲れた
師匠を見つけたら「しがみつく」
万事において、私は、こんな感じである
だが、何かを習得したいときは、師匠を見つけるのが早道である
「3年かけて師を探せ」
という名言があるが、その通りだと思う
今、逆の立場になってわかるのだが、ワークショップを主催して、最後に誰からも質問がなければ、寂しい
ひつこく質問されると嬉しいものだ
人には「教えたい欲求」もあるのだ
もう一つは「順送りの法則」
よく企業をバイアウトした創業者が、スタートアップ投資、エンジェル投資するのは、自分も創業期に出資してもらったので、次の世代に「順送り」するという、一つのエコシステムである