先週から5日間ボディーサイコセラピーのワークショップで清里に行く
トレーナーは、イタリアからやってきたバイオシステミックス協会会長のMaurizio Stupiggia
今回は、交感神経と副交感神経を中心に学ぶのだが
エネルギーのディスチャージとチャージのバランスがモチベーションの源泉となり
最近のビジネスマンは、このバランスを崩す傾向が強い
弛緩と緊張のバランスなのだが弛緩の状態をつくり出すのが苦手な人が多い傾向で、弛緩による深いリラクゼーションが強い行動エネルギーを生み出すベースとなる
副交感神経へのアプローチとしては休息的要素のものになるのだが、睡眠、クラシック等の穏やかな音楽を聞いたり、マッサージを受けたり、ハーブティーを飲んだりして心と体を緩めることが大切になる
最近、大脳生理学の研究の進化が著しく医学にも心理学にも影響を与えており書店の店頭でも脳に関する書物が多く並んでいる
S.Porgesの研究成果に「迷走神経」の概論がありそれに関して今回は、Maurizioから学ぶ
交感神経エネルギーを強めるためのアプローチとして迷走神経があり活性化する手法はcommunication(いっしょにいる)である
5日間、交感神経にアプローチするcommunicationのボディータッチケーススタディを多く体験したのだが、人は「いっしょにいる」「見守られている」という感覚でエネルギーが変わる
経営による組織運営とは関係性の修復の連続であると感じた
つまり関係性の修復がエネルギーを高める
ボディサイコセラピーでは、交感神経にアプローチするタッチとして脊髄の通っている背中が多かった
確かに不安を持つ人に対する諺にも「背中を押す」「腰が引けている」という言葉が残っている
モチベーションに関しては内側のリソースと外部的関係性が大きくその人に影響を与えると身を持って今回のワークショップで知った