本文へジャンプ

「時流」カテゴリの記事一覧

SEM市場

カテゴリ:時流      2005年10月14日

お昼に、10月7日に東証マザーズの上場承認を受けられたアウンコンサルティングさんの役員の方が挨拶に見えられました。

3年前はSEOをビジネス化している会社は日本に5社ほどしかなくアウンコンサルティングさんとデジパは顧客からよく比較されたものですが、2年ほど前からビジネスモデルに大きな違いがでてきたのでコンペでもぶつかることが少なくなりました。

得意領域が変わったからです。

4年前は日本に、SEMという概念はなく「検索エンジンマーケティング」を顧客に説明するのは結構大変でした。

SEM市場がなかったところからスタートし短期間で組織を作り上げられたアウンコンサルティングさんの東証の上場承認を心より祝福させていただきます。

モノからコト

カテゴリ:時流      2005年10月13日

casit.jpg

友人が大阪に転勤することになったので、プレオープン中の麻布「CASITA」で食事をしました。
「CASITA」は社長の高橋さんがアマンリゾートを見て、オートバイ輸入業の経営から「感動させるサービス哲学」をコンセプトに作り上げたレストランです。
レストランのデザイン性はもちろん高いが、スタッフの演出力がすばらしい。
友人も大満足でした。
今日、船井総研のセミナーに参加した社員が持ち帰った21世紀のマーケティングと題した資料に「モノからコト」というテキストがあったのですがこのレストランはそれを実現させています。
近年、人は「モノ」に満足しなくなってきています。
自然派、ボランティア志向が強くなった若者を見れば顕著です。

客層を絞り込み「質的感動」を与えるとは、顧客を選ぶということです。

伊勢丹のone to one marketing

カテゴリ:時流      2005年10月 1日

私が東京に来て6年になります。

当時、百貨店といえば銀座の三越、マツヤ、新宿の高島屋しか思いつかずなにげに各百貨店で買い物をしていました。(大阪には伊勢丹がなかった)
ところが、気がつくと伊勢丹に行く回数が増えだし直近の3年は伊勢丹以外に行った百貨店を思い出すのに苦労するくらいです。

もともとウインドーショッピングの習慣はなく(男性と女性の違い?)、店に入るときは「買う」という前提で入ります。
服は年に3回くらいしか買わないけど、買うときは一つの店で上から下までまとめ買いするから多分いいお客さんなのでしょう。
ある日、伊勢丹のスタッフの勧めで伊勢丹カードを作りました。(営業されることに関しては、デメリットがない限りはいつもその場で契約する)
このカードは、ご存知の人も多いと思うが年間100万円以上使うと10%割引になる。
知らず知らず通っているうちに伊勢丹の割引率が10%になっていた。
そうすると何が変わったかというと、DMが変わった。
・靴のオーダー会の案内
・Party衣装
・10万円するパナマ帽
等の案内のために、原価いくらかかるのと疑いたくなるようなりっぱなDMが届くようになった。

そうです、気づかぬうちに私は伊勢丹のone to one marketing戦略に取り込まれたのです。

伊勢丹は文字通り百貨店の勝ち組になり、今トレンドとなっている
「ニューラグジュアリー」
「リンクス」
「レオン族」

という可処分所得の多い新人種の囲い込み戦略に成功しています。

これはこれからのマーケティング戦略のヒントです。

EQからSQへ

カテゴリ:時流      2005年9月 2日

小原ゼミ同窓会 014_01.jpg


今夜は大学時代の同窓会で大阪に来ています。
大学を卒業して18年になりますが、師である小原仁さんのもとに仲間が久しぶりに集まりました。
小原さんは、ボディサイコセラピーの分野では稀有の研究者です。
今夜もインパクトのある話をしてくれ、富士通が能力主義の評価制度を辞めたという話題から時代がEQからSQに移っているという話をしてくれました。
優秀といわれる人ほどエネルギーが頭に上がっていき感じる力が弱くなり、生体エネルギーの欠如が起きているそうで時代のセックスレス、鬱病の増加はこれと関係するといわれています。

SQとは、Spiritual Inteligenceであり精神的知恵です。

フランクリンコビーも「第8の習慣」の著書の中でSQの重要性を説いていました。

西洋心理学も最近は、ヨガ、瞑想を取りいれるプログラムが随分増えました。

最も、昔のSONYにはスピリチャリティの要素が強くアイボを生み出した土井利忠氏も「波動」、「気」に関する研究者としても有名です。

スピリチャル性が経営に必要な時代に入ったのでしょう。

ポッドキャストの伝道師

カテゴリ:時流      2005年7月23日

004_05.gif

第22回キリログポッドキャストラジオは人気のポッドキャスト情報サイト、 「Podcast Now!」 管理人、JJ氏との対談でお送りします。(再生時間 : 約11分 / 15MB)

JJ氏は、日本のポッドキャストの伝道師とも言われている存在で、私が3月にポッドキャスト始めた時に、ポッドキャストの情報をどこで勉強したかというと、JJさんのウェブサイトだったのです。
私はポッドキャストを初めて体験したときに、あぁ…一般の人がラジオ放送局を手に入れたんだなぁと思いました。
今回は、JJ氏が弊社に訪問されたので逆取材してしまいました。

Podcast Now!はポッドキャスト情報サイトの草分けとして人気のサイト。ポッドキャストを初めて体験する人にもわかり易いよう、ポッドキャストの聴き方から自分の番組を配信する方法まで丁寧に解説している他、ポッドキャスト関連ニュース、トピックスなどを幅広く紹介している。

キリログポッドキャストラジオはこちらから

このブログをフォローする(RSS)

桐谷晃司

1964年生まれ。スタートアップスクエア(株)、デジパ(株)代表取締役社長。世界30ヶ国を放浪した、自称スピリチュアルビジネスマン。

現在は南房総の千倉町で半農半Xな暮らしを目指しながら、循環型のエコビレッジ「あわ地球村」を創設中。

  • スタートアップスクエア
  • あわ地球村
  • digiper
カテゴリ一覧
年別一覧

このページの上部へ