本文へジャンプ

酸素カプセル

カテゴリ:時流      2005年12月12日

先週、三井ビルマネージメントさんに事務所の環境チェックをしていただきました。

・粉塵度
・照明度
・二酸化炭素率
の3点を主に調査してもらったのですが

二酸化炭素率に関して数字が若干高めなので換気を頻繁に行った方がいいとアドバイスされました。
これは、窓の開閉で改善されますが
「酸素」は脳内活性化のキーワードなのです。
脳は、体の酸素の半分を使うといわれ酸素量が減ると脳内モルヒネという「クリエイティブ」「ワクワク感」を生み出すホルモンの分泌量が少なくなります。

最近、「酸素」に興味を持ちはじめ週末はコクーンというサロンの酸素カプセルに初めて入ってきました。
コクーンの高気圧・高濃度酸素カプセルは京大の研究チームが生み出し別名「ベッカムカプセル」とも呼ばれています。
2002年サッカーW杯直前に骨折したイングランド代表のベッカム選手が奇跡的な回復をとげた裏側には、高濃度酸素療法があったといわれています。人気選手であるベッカムが治療メニューに取り入れたことで一躍注目を浴びました。
最近は、ミュージシャンやクリエイターにも評判が高いです。

約60分のセッションなのですが、出てくると体全身が敏感になり、すごく体が軽くなったような感じがしました。

カプセルで1.2気圧の状態をつくり出し酸素吸収度を上げることにより小さな毛細血管までが活性化し自然治癒力が増すそうです。

こんな簡単に、いいコンディションがつくり出せるなら楽なものです。

しばらく、続けて変化を楽しんでみます。


Twitter この記事をTwitterでつぶやく  はてなブックマークに追加 この記事をブックマークする

このページの上部へ

この記事へのトラックバックとコメント

トラックバック

トラックバックURLhttps://digiper.com/kirilog/mt/mt-tb.cgi/137

高気圧・高濃度酸素カプセル

最近話題沸騰の「酸素カプセル」を使った、「酸素セラピー」 日本においては、2002年のサッカーワールドカップの時、ベッカム選手が骨折の治療に使った、酸素療法と...

FROM:酸素セラピー・酸素カプセル(ベッカムカプセル)を探る!2005年12月19日

コメント

コメントを投稿する

コメントはありません。

コメント投稿フォーム

※ コメントは承認後の公開で即時反映はされません

お名前 必須
メールアドレス 必須 (非公開)
コメント 必須

このブログをフォローする(RSS)

桐谷晃司

1964年生まれ。スタートアップスクエア(株)、デジパ(株)代表取締役社長。世界30ヶ国を放浪した、自称スピリチュアルビジネスマン。

現在は南房総の千倉町で半農半Xな暮らしを目指しながら、循環型のエコビレッジ「あわ地球村」を創設中。

  • スタートアップスクエア
  • あわ地球村
  • digiper
カテゴリ一覧
年別一覧

このページの上部へ